未来日記2 -3ページ目

Dysonについて

激しい節電モードの昨今ですが、、
我が家でも扇風機が大活躍しております。

現在のラインナップは2つ。

-リビング:ダイソンのエアマルチプライアー

$未来日記2


-寝室  :バルミューダデザインのGreenFan2

$未来日記2


それぞれ特徴的な扇風機です。
でも優劣は明確に出ています。

とにかくGreenFan2が素晴らしい。
消費電力の少なさは去る事ながら、
送り出される風の上品なことこの上なし!

これ、世相的にも今年一番のプロダクトじゃないでしょうか。


ダイソンは、デザインは素晴らしい。
おそらくテクノロジー的にも先進的なのでしょう。
羽ないから安全だし。
目の前でアーとか言って「ワレワレハウチュウジンダ」はできませんけど。

ただ、、
風が弱く、
ちょっと強くすると、
音がものすごくうるさいんですね。

これ扇風機としては致命的です。


振り返ってダイソンの掃除機。
これもデザインは素晴らしいし、
変わらない吸引力もそうなんでしょう。
テクノロジー万歳!

ただ、、
重いですよね。重量が。
スカっと掃除すっか!という時に、なんか引っかかりませんか。


ダイソンはテクノロジーとデザインを突き詰めるがあまり、
基本的な要素、重さとか音とか、
そこの優先順位が下がっているんでしょうね。


彼らのこの判断はとても示唆に富んでいます。

何かを生み出すとき、創りだすとき、
そのさきっちょだけに囚われずに
足元をしっかり見つめること。


ダイソンの激しい音を聞きながら、、
肝に銘じたいと思います。





人生転換期

ぼくも齢39を迎えまして、、
色々とフィジカルに変化が見られるようになって参りました。

疲れが抜けにくいとか、
朝早く起きちゃうとか、

そういった基本形はもちろんですが、
それ以外にもたくさんあるんですね、変化が。

最近ケガというか、身体の不具合がとても多いんです。
(病気じゃなくて、あくまで骨格や筋肉ね)

それらはほとんどの場合、年齢からくるものです。

-モートン病
左右の足の長さの違いを放っておいたため

-右肩の不調
前肩をさらに助長するようなトレーニングをしていたため
インナーマッスルが足りていなかった

-右肘の靭帯損傷
これはただの酔っ払い
ある意味オッサン化の象徴

-左僧帽筋肉離れ
アップせずに動いたため

なんか他にもあったなあ。


上記は全て、若い時にはなり得なかった症状なのであります。

これらを踏まえて、
今後はちゃんと年齢に応じた行動というか、準備というか、
それなりのケアをやりたいと思います。

具体的に言うと、

-運動前後にしっかりストレッチをする
-インナーとアウターのバランスを取る
-お酒飲み過ぎない
-食べ過ぎない

ま、そういうことでしょうか。
書いてみると年齢に関係なく
当たり前のことばかり。
当然ですけど。


自分の身体と対話をし、
当然のことを当たり前にやる。

これに尽きます。

もう若くはないんだから、
それも自覚しないとね。




節電について

競輪は経済産業省の管轄なので、
世間一般の節電ムードとは別に、当然節電要請がきております。
相当細かく。

でもね、本当に節電って必要なのだろうか。
そんな素朴な疑問を拭うことができません。


多少の節電効果はあるのかもしれないけど、
今のところ原発止まってても問題ないですよね。
普通ですよね、ちょっと暑いくらいで。

だから無理矢理な節電ではなく、
ピーク調整さえすればいいと思うんです。

停電はさすがにマズイので、、
ホントに停電するか知りませんが、、
そうならないように、ピークだけ気をつけるんです。


あとは普通に使えばいい。
なんで15%減らす必要があるのさ。
節電し過ぎて熱中症になったら本末転倒でしょ。


節電の意味は、
無駄な電気を使わないということ。

誰もいない部屋の電気を消すとか、
できるだけ階段を使うとか、
そういうこと。


必要な電気は必要なんです。

要はメリハリね。
そこんとこよろしく!

格好いい男

今年もモンゴルラリーの季節になりました。

といっても僕は出場しませんが、
既に松山でのシッピングは終了。

これがですね、実に辛いんですよ。
東京から松山は800km以上。
半日かかるんです。


で、APIOの尾上会長は、
今年は松山から自転車で戻ってくるんですって。
ジムニーにTREK積んでって、帰りは自転車なんですって。

背中にPCとスケッチブック背負って、
800km超を自転車で。

これある意味、ラリーよりキツイと思うんですけど。。

とある競輪選手が昔、罰ゲームで川崎から岐阜まで帰らされたと聞いたことがありますが、
今回はそれ以上。
しかも義務じゃなく、趣味で。


道中の記録はぜひ会長のブログをチェキラ



途中でスケッチをされているんですが、
それがまた猛烈にお上手なんです。

本当にかっこいい。
すごいよなあ。
心底尊敬しています。

ぼくもこういう男になりたいです。
そのためにも今を、精一杯がんばらなきゃね。


$未来日記2
左が尾上会長
最高にイイ顔をされています


$未来日記2
これは同じ時期のオレ。
最高にダメな顔・・・。


高校生は大人ですか?

ご存じの方も多いと思いますが、
長男R15はすでに高校生です。

体つきもガッシリしてきたし、
それなりに中身の成長を感じることもしばしば。

でもまだ、
可愛いもんですね。


$未来日記2


練習後に疲れ果てて、
なぜか親のベッドでそのまま爆睡。

弟に足の裏をくすぐられても起きません(笑)


連日パワーを出し切っているせいか、
余計なところにあふれ出ることもなく、
今のところは真っ直ぐ育っています。


ま考え方にもよりますが、、
これはラグビーだけに限らず
スポーツのいいところでしょうね。


ちなみに土曜日、
高校の授業参観があって参加したのですが、、
週末だけに、ぼくは練習着のまま。
不必要に太い二の腕と冗談みたいに細い膝下を出しての授業参観。

浮きまくりやがっていたのは言うまでもありません。

そして、親にも関わらず授業中睡魔と戦って
自分をつねりまくっていたことも
ここに謹んでご報告させていただきます。

完全に顔がガーフィールドになっていたと思います。ええ。

$未来日記2

いくつになっても、
人の話を黙ってきくのが苦手なんです。

R15、すまなかった・・・。


iPhone関連

なるほど、docomoでiPhoneは消えましたか。
株主総会で初めて名言したようですね。


今後の選択肢は以下の通り:


1.SIMフリーにしてドコモminiUIMカード入れる 

2.日本通信 

3.SBのままでガラケーとの2個持ち継続 

4.iPhoneやめてアンドロイド一本化


悩ましいですね。
ベストがない。

ここしばらくは「3」のまま、様子をみよう。


(ケン)!


敗北から学ぶ。

春唯一の公式戦である、成蹊大学との試合に惨敗しました。

向こうは僕らが目指している、対抗戦A。
こっちはB。

実力差は当然あったけれど、
もっといい勝負ができたはず。


負けたことはもちろん悔しいけれど、
残念ながら、やってきたことが出せなかったこと。
やろうとしていたラグビーが、少しもできなかったこと。
それが一番悔しかった。

言い訳はいくらでもできるけれど、これが今の実力。
そこをきっちり理解して、飲み込む必要がある。
この悔しさを、しっかり刻み込まないといけない。


その上で、ぼくらが勝つために、何をすべきなのか。
また学生、コーチ陣で、話し合う。

たった一歩、前に出てタックルができない理由を。


そしてこの夏、誰よりもどこよりも厳しい練習をして、
とことん絆を深め、
個人も組織も数段上のレベルに達して、
僕たちは戦うためのチームになり、
秋には勝つ。

絶対勝つんだ。

みんな、本当にがんばろうぜ。
本当に本当に厳しい練習して、絶対強くなろう。
勝って泣こう。

今しかできないことを誰よりも一生懸命やる。
それが一生の宝物になるから。


$未来日記2




備考:
ぼくらの時代は、成蹊にはほとんど負けたことなかった。
変われば変わるもんだ。

ああ悔しい。
本当に悔しい!!!!!


只今ケータイ使えません

え~、業務連絡、業務連絡。

既にツイッターやフェイスブックではお知らせしましたが、、
日曜日の豪雨の中、傘もささずに試合を見ていたため、
ケータイが水没して壊れてしまいました、ええ。

ゴアテックスばりばりのホグロフスを信用し過ぎた自分のせいであります。


ご存じの方もいるかと思いますが、
ぼくのdocomoはNERVケータイ。
平たく言うと、エヴァのケータイ。

初号機は完全に沈黙しましたが、、
明日には弐号機がドイツより到着する予定です。

アスカは残念ながらいませんが。
当然ですけど。


ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、
あと一日お待ち下さいませ。

急ぎの方はツイッターかフェイスブック、Gmailでお願い致します。


39!

昨日無事に誕生日を迎え、39歳になりました。

お祝いのメッセージを下さった皆さん、
本当にありがとうございました。
サンキュー!

fecebookには書いたのですが、
あらためてブログでも。

facebookのmixiやブログとはケタ違いのリアクションに驚いております。
気がついたら39歳、ついに来年は40歳に突入ですが、
変わらず好きなこと/できることを誠実に、
そして結果的に少しでも社会のお役に立てればと思っております。
そして、ケイリンとラグビーの発展、普及を。

こんなオッサンですが、どうぞよろしくお願いします。


39歳って、なんかいいですよね。
つねにお礼を言ってる感じだし。

キライじゃないです。ええ。




そして毎年言ってますが、、
母上、産んでくれてありがとう!




$未来日記2
井手家名物、チョコレートミント6連発


$未来日記2
怒られてテンション低めのS4


$未来日記2
R15からの手紙 

$未来日記2
S4からの手紙 

兄が弟に、この字を教えたらしいんです。
ホント泣けるんですけど・・・。


家族万歳!


完全なる敗北から学んだこと。

先週末、成城大学ラグビー部は東洋大学Aにこてんぱんにされました。
言い訳できないくらいの惨敗です。

東洋大学は個々もうまくて強いし、とてもいいチームでした。
残念ながら、かなりの実力差を感じました。


$未来日記2
東洋大学のグラウンド。素晴らしい環境!


選手達の心は、ポッキリと折れていたと思います。
やる気がなかったとは思いませんが、途中から立て直すこともできず。

シーズン始まってから、かなり走り込んできました。
それなりにキツイ練習をして、体力もついて、
達成感が少しはあったかもしれません。

でもそれが、今は全く通用しないことがわかったんです。
強いチームは、もっと声を出して泥臭く練習していることもわかったんです。

コーチ陣の責任も重大です。
プレイするのは学生ですが、指導しているのは我々ですから。


個人的に、すごく責任を感じました。

ぼくはトップリーガーでもないし、
近代ラグビーの勉強をし続けていたわけでもありません。
メニュー決めや細かい指導は大久保やタダシに任せっきりにしていました。

ぼくはメンタルや声だし、ちゃんと出し切れているかの確認。
怪我人の体幹強化。
HCの補佐。
監督との調整。
それがコーチ内の役割分担だと信じていました。

でもこれからは、もっと今のラグビーを勉強しないといけない。
上記に加えて、細かい部分や戦略についても、遠慮せずにコーチや学生達と議論できるようにしなければならない。

そう考え直しました。


また、成城が他校に比べて常に体格に劣るのは昔からの伝統ですが、、
近代ラグビーは昔よりも接点の激しさが増しており、
より大きく強い身体が求められています。

そこの強化をします。
出来る限り学生達を我が家に招いて、たくさんご飯を食べさせようかと。
良質なタンパク質の補給はぼくの趣味でもありますから、
趣味と実益を兼ねることができてラッキー!でもあるわけです。
R15にも強制的に食べさせられるし。


あとは、メンタルの強化。
しなやかな心の持ち方。

相手に勝つのが目的ですが、
そのために、まずは自分の弱さを認識する必要があります。
そして自分に勝たなければいけません。

そうじゃないと、強くなるためのキツイ練習を乗り切れないんです。
自主的に取り組む心がないと、練習が実にならないんです。

強くなりたい。
でも今は弱い。
弱いから、努力する。
努力すれば、結果がついてくる。
そうすれば、もっと強くなりたくなる。
さらに努力を続け、結果的により強くなる。

ゴールのない、向上心の好循環。

これは、ビジネスの世界でもまったく同じです。
いや、ビジネスだけじゃないかもしれない。
現状に満足している人って、絶対に成長しないですよね。

もっと成長したいから、毎日努力する。
学生ラグビーも大人の仕事も、変わりはないんです。


さらに、予算、人数、学校からの協力。
全てがないない尽くしの成城で努力する意味。価値。
ベンチャーの起業に似ているかもしれない。
そこは社会に出て、むしろ絶対に活きてくる。


余計なお世話かもしれないし、
自己満足かもしれませんが、

ぼくの後輩達がより幸せな人生を送れるように、
そこもしっかり伝えたいと思っています。


数ヶ月間やってみて、
チームの強化の難しさがやっとわかってきました。

本当に様々な制約の中で、できることが限られている中で、
より学生達との信頼関係を醸成し、
何がより効果的かを試し、検証し続けていく。

本当に時間と情熱と議論、集中力が必要になります。
自分の努力だけじゃ何もできない。
まさにチームワーク。
プライベートな週末が一切ないわけですから、なにより家族の協力も。

ある意味ビジネスよりも難しいかもしれません。
結果が「勝敗」という形で明確にでるしね。
学生スポーツだから、利益とか関係ないし(笑)


でも、万難排して、やりきってみようと思っています。

そしてとにかく、
秋のシーズン、関東大学ラグビー対抗戦Aグループへの昇格。

大変な目標ですが、
改めて、コーチの一員としてがんばってみようかと
気合いを入れ直した次第であります。